世界一の大峡谷

 テレビでは何度か見ているグランドキャニオン(Grand Canyon)。実際に自分の目と肌で感じてみると、想像を遥かに超えるスケールの大きい大峡谷に誰もが驚くという。生きているうちに一度は訪れてみたい場所のひとつである。

 グランドキャニオンの展望ポイントから見渡す景色は遥かに遠い。 グランドキャニオンは標高2150mの高さにあり、渓谷の最大幅は約30キロメートルにもなる。この谷の高低差は約1600メートル。断崖絶壁から谷底をのぞき込むと、地球にはこんなところがあるのか、自然はこのようなものを創造するものなのかと驚かされる。

 グランド・キャニオンはアメリカ合衆国アリゾナ州北部にある峡谷である。コロラド高原がコロラド川の浸食作用によって削り出された地形であり、先カンブリア時代からペルム紀までの地層の重なりを目の当たりにできるところでもある。地球の歴史を秘めている価値と共に、その雄大な景観から合衆国の初期の国立公園の一つであるグランド・キャニオン国立公園に含まれている。さらに1979年には世界遺産に登録された。


Grandcanyon

グランドキャニオンの歴史
 グランドキャニオンの起源は今から7000万年前、この一帯の広い地域がカイバブ・アップリフトとよばれる地殻変動により隆起したことに始まる。約4000万年前、コロラド川による浸食が始まる。峡谷は500万年前にほぼその全容を現し、現在見られるような峡谷になったのは、約200万年前である。そして今もなお、浸食は続いており、最古でおよそ20億年前の原始生命誕生時の地層を浸食している。

 グランドキャニオンの断崖は平均の深さ約1200m、長さ446km、幅6km~29kmに及ぶ。最深地点は1800m。降雨量はサウス・リム (South Rim) で年間380mm、最深部では年間200mmとなっている。

 グランドキャニオンで見られる地層は、地球の生命45億年のうち、なんとその3分の1を一望することができる。このことからすれば、グランドキャニオンは、19億年の歴史があるといえる。しかし、グランドキャニオンが陸地になったのは、わずか2億6000万年前のことである。それまでは、海中にあったのだ。その後、コロラドプレートの突き上げ、降雨量の増加、コロラド川による浸食によってこの地形は形成された。

グランドキャニオンの地層図
 グランドキャニオンに見られる地層。ある場所に立って、上下を見渡すだけで、地球進化45億年の歴史の3分の1を見ることになる。地球の歴史を一目で実感できるようだ。上から順に地層の名前と、できた時期を記述する。

1. カイバブ石灰岩層:[Kaibab Formation] 2億6000万年前  恐竜はこの地層に栄え、この地層でさっていった。
2. トロウィープ層:[Toroweap Formation] 2億6200万年前   
3. ココニノ砂岩:[Coconino Sandstone] 2億6500万年前  グランドキャニオンが陸地になる
4. ハーミット泥板岩:[Hermit Formation] 2億7000万年前   
5. スーパイ・グループ:[Supai Group] 2億7500万年前   
6. レッドウォール石灰岩:[Redwall Limestone] 3億4000万年前  爬虫類の出現
7. テンプル・ビュート石灰岩:[Temple Butte Formation] 3億7000万年前  脊椎動物の上陸・両生類の出現
8. ムアヴ石灰岩:[Muav Limestone] 5億年前  植物の上陸
9. ブライトエンジェル泥板岩:[Bright Angel Shale] 5億1千万年前   
10. テービーツ砂岩:[Tapeats Sandstone] 5億2千万年前  カンブリアの生命大爆発
11. グランドキャニオンスーパーグループ:[Grand Canyon Supergroup] 7億4000万年前  全球凍結
12. 花尚岩変成岩帯:[Vishnu basement rocks] 16億8000万年前  激しい火山活動とはじめて巨大大陸の形成


参考HP Wikipedia「グランド・キャニオン」 

ナショナル ジオグラフィック[DVD] 世界の絶景
ナショナル ジオグラフィック
日経BPクリエーティブ
グランドサークル&セドナ アメリカ驚異の大自然を五感で味わう体験ガイド (地球の歩き方GEM STONE)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ   ←One Click please