昨年6月地球に帰還した「はやぶさ」。打ち上げ直後、4台のイオンエンジンのうち1台が不安定になり停止。その後も三基の姿勢制御装置のうち二基が故障した。
ようやくたどり着いたイトカワでは着陸後に補助エンジンで燃料漏れ。機体の姿勢が狂って通信が途絶えた。行方不明になった「はやぶさ」の通信は約七週間後に復旧し「奇跡の復活」といわれた。このトラブルのため2007年6月だった帰還予定は3年延びた。
復路も無事には済まなかった。通信復活の後まもなく2台目のイオンエンジンが故障。昨年11月にさらに一台。使えるのは劣化した一台だけとなった。
このピンチも、運用チームが万一に備えて設けていた回線が救った。エンジンは「イオン源」と「中和器」が同時に動くことが必要だ。故障したエンジン二台のなかで、無事だったイオン源と中和器を遠隔操作でつないだところ、一台分の推進力が得られた。
満身創痍の体で2010年6月13日帰還した。最後まであきらめない、チームリーダーの川口淳一郎教授とそのなかま達が達成した快挙だった。
はやぶさにギネス授与
2011年12月17日には、世界で初めて小惑星から物質を持ち帰った探査機としてギネス世界記録に認められ、その認定式が、京都市左京区の国立京都国際会館で行われた。はやぶさ計画の責任者だった宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授が記念品を受け取った。
はやぶさは2003年に打ち上げられ、小惑星「イトカワ」に着陸、昨年6月に微粒子が入った容器を地球に持ち帰った。数々のトラブルを乗り越えての帰還が感動を呼び、映画にもなった。川口教授は「世界初の成果を評価して頂いたことを光栄に思う。若い人が新しいことを始めるきっかけになればすばらしい」と話した。
文部科学省は後継機「はやぶさ2」を2014年に打ち上げる計画で、来年度予算案で73億円を要求している。大幅な削減を求められているが、川口教授は「日本の創造力と自信、希望を示すことは震災復興への励ましにもなる」と訴えている。(asahi.com 2011年12月17日)
「あかつき」、金星に向けての軌道修正を完了
一方、金星への軌道を外れた探査機「あかつき」のチームもねばり強い。11月21日、「あかつき」は姿勢制御用エンジンによる3度目の軌道修正噴射を行った。この結果、2015年以降に金星に接近するような軌道に乗ったと見られる。
金星探査機「あかつき」は2010年12月8日に金星に接近したものの、周回軌道投入に失敗した。JAXA(宇宙航空研究開発機構)の報告では、7日午前9時前、軌道制御エンジンを噴射したが、予定より早く噴射が終了してしまった。その結果、金星周回軌道に投入できなかった。
「あかつき」は2011年11月21日13時57分(日本時間)、姿勢制御用スラスタ(RCS)を342秒間噴射し、11月1日、10日と合わせた一連の軌道修正を完了した。探査機の状態は正常とのことだ。
軌道修正結果の細かい確認が現在行われているが、順調であれば、2015年以降に金星に接近するような軌道に乗ったと見られる。
今後の「あかつき」はしばらく慣性飛行を続ける。その間、次に金星に接近した際にどのタイミングでどのような金星周回軌道に入れば最大の観測成果が得られるかの検討が行われる。(2011年11月24日 JAXA)
探査機「あかつき」苦難の道程
2011年9月7日、2015年の金星到着を目指す探査機「あかつき」が、軌道投入用エンジンの状態を把握するためのテスト噴射を実施した。今月14日には2回目のテストを予定している。これらの結果次第で今後の軌道計画が決まる、重要な局面だ。
2011年9月16日には、探査機「あかつき」の金星周回軌道投入用エンジンを2回テスト噴射した結果、加速力が想定より少ないことが確認された。このエンジンが使用不可と判断された場合、代替エンジンで本来と異なる観測軌道を目指す可能性がある。
2011年10月3日、金星探査機「あかつき」運用チームは、9月に行われた軌道制御エンジンのテスト噴射で推力不足を確認し、今後は代替として姿勢制御エンジンによる軌道制御を行っていく方針を明らかにした。当初の予定とは異なる金星周回軌道への投入に向け、観測成果を最大限にするための模索が続けられる。
2011年10月28日、金星探査機「あかつき」運用チームは、11月に通過する近日点の周辺で姿勢制御用スラスタを使った軌道制御を行う予定だ。リスクの評価を終え、今後は使うことのない酸化剤を投棄することに成功した。最初の軌道制御は11月1日に行う予定となっている。
2011年11月1日、金星探査機「あかつき」は姿勢制御用エンジンによる軌道修正を実施した。今月中にあと2回実施し、2015年以降の金星との会合を目指す。
金星探査機「あかつき」は11月1日13時22分(日本時間)、姿勢制御用スラスタ(RCS)を10分間噴射し、第1回の軌道変更を完了した。(JAXA)
参考HP JAXA 金星探査機「あかつき」
![]() | はやぶさ、そうまでして君は~生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話 |
川口 淳一郎 | |
宝島社 |
![]() | 大人のプラモランドVOL.5 金星探査機あかつき&宇宙帆船イカロス<蓄光版> (ロマンアルバム) |
クリエーター情報なし | |
徳間書店 |
��潟�<�潟��