2013年イグノーベル賞、日本人受賞
 2013年「イグ・ノーベル賞」に、日本から2つの研究グループが選ばれた。授賞式は9月12日、アメリカ・ボストンのハーバード大学で行われ、タマネギを切る時に涙が出る原因となる酵素を発見した、日本の食品会社などのグループが化学賞を受賞した。

 将来的には、この酵素を抑制することで、「切っても涙が出ないタマネギ」が誕生するかもしれないという。

 ハウス食品研究主幹の今井真介さんは「われわれの発見は、涙が出ない健康的なタマネギ、すなわち『イグ・ノーベル・オニオン』の開発につながります」と話した。

 また日本からは、帝京大学の「心臓移植を受けたマウスにオペラを聴かせ、その生存率を研究」したグループが医学賞を受賞している。(フジテレビ系(FNN) 2013年9月13日)

 イグノーベル賞 (Ig Nobel Prize) とは、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞である。同賞を企画運営するのは、サイエンス・ユーモア雑誌『風変わりな研究の年報』 (Annals of Improbable Research) と、その編集者であるマーク・エイブラハムズである。共同スポンサーは、ハーバード・コンピューター協会、ハーバード・ラドクリフSF協会など。

 同賞には、工学賞、物理学賞、医学賞、心理学賞、化学賞、文学賞、経済学賞、学際研究賞、平和賞、生物学賞などの部門がある。毎年10月、風変わりな研究をおこなったり社会的事件などを起こした10の個人やグループに対し、時には笑いと賞賛を、時には皮肉を込めて授与される。


 日本人のイグノーベル賞受賞は7年連続
 イグ・ノーベル賞を日本人が受賞するのは、7年連続で、日本の独創的な研究に世界の注目が集まっている。いくつか紹介しよう。

 2012年の音響学賞、日本人受賞者は、自身の話した言葉をほんの少し遅れて聞かせることでその人の発話を妨害する装置、「スピーチジャマー」(SpeechJammer)を発明したことに対して贈られた。

 2011年の化学賞、日本人受賞者は、火災など緊急時に眠っている人を起こすのに適切な空気中のわさびの濃度発見と、これを利用したわさび警報装置の開発に対して贈られた。

 2010年の交通計画賞の日本人受賞者は、粘菌を使って鉄道網の最適な路線を設計できることを示したことに対して贈られた。

 2009年生物学賞では、ジャイアントパンダの排泄物から採取したバクテリアを用いると、台所の生ゴミは質量で90パーセント以上削減できることを示したことに対して贈られた。


 どうしてタマネギを切ると涙がでるのか?
 ところで、タマネギを切るとなぜ涙が出るのだろう。タマネギを切ったときにでる成分(催涙性物質)が目の涙がでるところ(涙腺)のまわりの神経を刺激するからだ。

 くわしく言うと、タマネギには、メチオニン、シスチンなど「アミノ酸」が入っている(いくつかのアミノ酸が結合したものがたんぱく質)。

 タマネギを包丁で切ると細胞に傷きずがつく。その時に 「酵素」がはたらいてアミノ酸を分解催涙性物質ができる。この催涙性物質が目の涙腺まわりの神経を刺激するので涙がでるのだ。

 今回、この酵素を発見した成果が、イグノーベル賞受賞となった。では、どのようにすれば涙を防ふせぐことができるのだろう?

1.よく切れる包丁を使う(スパッと切ればタマネギの傷いたむ細胞さいぼうが少なくなる)。
2.冷蔵庫れいぞうこなどで冷やす(低温では催涙性さいるいせい物質ぶっしつが飛びにくい)。
3.水にさらす(アミノ酸さんが水に溶とける。1/2や1/4、輪切りにして水にさらせば、なお効果的こうかてき)。
4.水中めがねやスキーゴーグルを使用する。
5.換気扇や扇風機で硫化アリルを吹き飛ふきとばす。


 好きな音楽は心臓の健康にプラス
 音楽と健康の関係も研究が進んでいる。ネズミにも音楽が健康によいのだから、ヒトにとっては、当然健康に良いはずだ。

 2008年11月11日、米メリーランド大学医学部のチームは、好きな音楽を聴くことは心臓の健康維持に良いという研究結果を発表した。

 音楽を楽しむことによって引き起こされる感情が血管機能に良い効果をもたらすことが確認されたのは世界で初めてで、ニューオーリンズ(New Orleans)で開催された今年度の米国心臓病学会議(Scientific Sessions of the American Heart Association)で報告された。同チームは2005年に、笑いが心臓血管にもたらす好ましい効果についても発表している。

 メリーランド大医学部予防心臓学部主任のマイケル・ミラー(Michael Miller)準教授が率いたチームは、ボランティアの被験者として10人の健康な非喫煙者に、各自が楽しいと感じる音楽を聴いてもらった。すると、血管壁の内層の組織が拡張し、血流が増えたという。これは2005年の笑いと血管に関する研究とも一致する結果だった。

 好きな音楽でリラックスする度合いを最小限にとどめて誤差をなくすため、被験者には実験の最低2週間前から好みの音楽を聴かないようにしてもらった。

 具体的な数値では、楽しい音楽を聴いた後では、被験者の上腕の血管は平均26%拡張し、一方で不安を感じる音楽を聴いた後では、血管は約6%収縮した。

 音楽によって引き起こされる生理現象の変化は、快感物質と言われる脳内物質エンドルフィンの活動にも影響する可能性も明らかになった。

 ミラー準教授は研究結果について「日常生活に心臓の健康促進を取り込める新たな予防法となりうる」と語っている。(2008年11月12日 AFP)

 笑いと健康の関係も、最近では証明されている。ここでは、映画「パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー」に登場する、実在の医師、「パッチ・アダムス」を紹介する。


 パッチ・アダムスに見る笑いと健康の関係
 パッチ・アダムス(Patch Adams, 1945年5月28日~)は、アメリカ合衆国の医師。クラウンドクター。本名はハンター・キャンベル・アダムス(Hunter Campbell Adams)という。ワシントンD.C.の生まれ。

 トム・シャドヤック監督で、ロビン・ウィリアムズの主演になる映画「パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー」の実在のモデルである。ホスピタルクラウン、クリニクラウンを始めた人。現在も世界中でクラウニング活動の実践や、更なる普及に向けて講演活動をしている。日本にも講演会の為に何度か来日している。

 父親がアメリカ軍の兵士だっため、韓国やドイツなどの駐屯地で育つ。父親とは疎遠で、父親が亡くなったあと、教師をしていた母親と兄とともにアメリカに帰国。学校でいじめに遭い、それから逃れるために3度入院生活をした。

 18歳のときに、問題から逃げるのではなく、社会変革を起こして立ち向かおうと決心し、退院後、クラウン(ピエロ)の格好で人々を楽しませる活動を始めるともに、多くの書物を読みはじめる。

 学生時代から金儲け優先の医療のあり方に疑問を持ち、愛とユーモアを根底において、人に優しい医療を目指す。

 1964年、ジョージ・ワシントン大学医学部進学課程入学。(米国は一旦大学を卒業した者が医大で学ぶ。医学部進学課程とは、その予備門。)1967年、ヴァージニア医科大学入学。1971年に同医科大を卒業すると、ウェストバージニア州のポカホンタスに、自分の目指す医療のできる、しかも無料で医療サービスの受けられる病院「ゲズントハイト・インスティテュート」を設立する。

 「ゲズントハイト・インスティテュート」は「お達者で病院」といった意味。「die Gesundheit」は元は「健康」という意味のドイツ語で、また誰かが突然くしゃみをした時に、そばにいる人が「大丈夫?」「気をつけて」「お大事に」といったニュアンスで声をかけてあげる時の言葉である。12年間そこで無料の診療活動を行った。(当時はかなり奇異に思われてまったく寄付がなかった為、無料診療を続ける為に他で働かざるをえない状況だった。)

 将来新たに建設を目指している新たな「ゲズントハイト・インスティテュート」(アメリカではクリニック)は、ウェスト・バージニア州に予定されており、総合医療の全般とヘルスケアの病院になることを期待されている。

 パッチ・アダムスは、さらに社会的な活動家でもあり、一種の民間外交官でもあり、プロの道化師、アーティストであり、俳優でもある。たとえば、彼は毎年世界中のボランティアたちと共にロシアに出かけて、孤児や患者やそのほかの大勢の人たちを喜ばせたり、希望を持たせるようなチャリティ活動をしている。


 パッチ・アダムスの「7つの信条」
1.ひとをケアする理由はただひとつ。人間を愛しているからです。
2.ケアは愛を動詞化する。ケアは概念ではなく、行動です。
3.ひとを思いやるという人生を送ることによって、あなたは自分のなかで一番深い平和と安らぎを得る。
4.良い意味のお返しをすること(良きカルマを積む/カルマからの解放)。例えば、米国がアフガンに爆弾を落とし始めたとき、私はアフガンの人々を愛したいと思い、即座に現地に飛んだ。
5.平和のためにクリエイティブになる。例えば、死の床でアメイジング・グレイスを歌う。
6.情熱を持ち、不可能だと思っていた夢を見る。
7.ひとをケアすることは、科学的見地からしても、あなたのためにいいことがある。

上記は、日本に講演の為来日した際に、ケアに対するパッチ・アダムス本人の発言から。(Wikipedia) 


パッチ・アダムス [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル
病気にならない! たまねぎ氷健康レシピ
クリエーター情報なし
アスコム

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ   ←One Click please