米国ミシガン州フリント市で鉛汚染

 中国では「四害・三廃」といって、「三害」は大気汚染、水汚染、騒音、固体廃棄物汚染、「三廃」は 排ガス、廃水、固体廃棄物が問題になっている。

 中国は急激な経済成長を果たし、14億人近くの世界一の人口規模を抱えながら、排気規制や廃棄物収集など制度面が追いついていない部分が多く、中国国内だけでなく日本を含めた近隣諸国にも環境汚染の影響を及ぼしている。生活ゴミでも、改革開放の1980年代以降、経済発展,都市化の進展と生活スタイル変化に伴い、質的・量的変化を見せた結果、収集・処理は難航している。

 公害は発展途上国だけでない。日本でも過去にあったし、現在でも注意していないといつ汚染物質が垂れ流されるかわからない。それは米国でも同じである。最近、米国ミシガン州フリント市では水道水が鉛で汚染されているため、ペットボトルの水を使って生活している。


Lead poisoning



水俣病の科学
クリエーター情報なし
日本評論社
いのちと汚染と重金属
クリエーター情報なし
本の泉社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ   ←One Click please

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。