ニュースで学ぶサイエンス!このブログでは、最新科学情報をくわしく調べ、やさしく解説!科学がわかります。
地震のゆれはP波という最初の小さなゆれと後からくるS波という大きなゆれに分けられる。P波の速さは5〜7km/秒、S波の速さは3〜4km/秒である。

中国・四川省大地震は、震源地「四川省汶川県(ぶんせんけん)」から北京の方角に約300kmの長さにわたり、竜門山断層がずれて起こった。この時の地震の伝わる速さはS波で3〜4km/秒という速さであった。

ミャンマーを襲った巨大サイクロン「ナルギス」この時の最大瞬間風速は60m/秒にも達した。これは時速に直すと215km/時であるから、新幹線並のスピードだ。

熱帯低気圧が台風やサイクロンに変わるときの風速はどのくらいだろうか?

調べてみると台風・サイクロンともに17.2m/秒以上である。時速にすると約62km/時である。これは自動車の高速走行の速さにあたる。

さて速さにもいろいろなものがある。ここで問題。

Q1.世の中でもっとも速いものは何でしょう?

A1.そう、正解は光の速さですね。299,792,458 m/s(≒30万キロメートル毎秒)。

Q2.では音の速さはいくつでしょう?

A2.正解は約 340 m/s ( = 1225 km/h)ただし気温15℃・1気圧の時

Q3.ではISS・国際宇宙ステーションの速さはどのぐらいでしょう?

A3.正解は秒速8km/秒である。

Q4.新幹線500系の最高営業速度は?

正解は300km/時である。

Q5.日ハムの大谷翔平投手の投げる速球の最高速度は?

正解は162km/時である。

Q6.動物の中で最も速く走るのは?

A6.チーターでその速さは100km/時

Q7.男子100mの世界記録は?

A7.アサファ・パウエルで 9秒74。2007年に記録した。時速に直すと36.96 km/h

Q8.人の歩く速さはどのくらいか?

A8.人間が歩く平均の速さは、3.6〜5.4 km/h

Q9.では速度の遅い動物というとどのくらいか?

A9.カタツムリの速さ 6 m/h 。ナマケモノの最高速度 8 cm/s=288 m/hという遅さ。

Q10.ヴェゲナーの大陸移動説その速度は? 

A10.大陸移動の相対速度 1 nm/s= 4 µm/hという遅さ。 
 


新装版 タイムマシンの話―超光速粒子とメタ相対論 (ブルーバックス)
都筑 卓司
講談社

このアイテムの詳細を見る
光速より速い光 ~アインシュタインに挑む若き科学者の物語
ジョアオ・マゲイジョ
NHK出版

このアイテムの詳細を見る
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ検索 ブログランキングへ ランキング ←One Click please